あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
年末からこの記事をまとめていましたが、年末年始の行事が一通り落ち着いて、ようやく投稿できる時間が取れました。
まずは先月の報酬のまとめです。
目次
2017年12月のアフィリエイト報酬
ASP | 報酬(発生) |
---|---|
R | 31.1万 |
B | 21.1万 |
A | 0.4万 |
合計 | 52.6万 |


なんだかんだで発生ベースでは過去最高を更新して、締めくくることができました。
2017年のまとめ
報酬は2.5倍
2017年1月の報酬は18万ほどでしたので、約2.5倍の伸びでした。
もっとガツンと伸びる方もいるのですが、子供が生まれて去年に比べて取れる時間はぐっと減りながらも伸ばせたのは、やり続ければ積み重なっていくSEOアフィリエイトのよさが実感できました。
(時々自然災害的にGoogleアップデートはありますが・・・)
手法の確立
去年の1月時点では、報酬はほぼ商標の1サイトのみからだったのですが、商標以外の一般ワードでも成約を取れるサイトを増やすことができました。
報酬の額よりも、商標、一般ワードのスモール、一般ワードのミドルなど、キーワードのバリエーションごとに自分なりのサイトの型やSEOのかけ方が確立できたのが収穫でした。
外注化に本格的に着手
7桁行くまではメインサイトの記事はすべて自分で書くつもりでいましたが、子供が生まれてそうも言っていられなくなりました。
兼業で育児参加しつつだと、メインサイトの記事を書いていると全く進みません。
今までやっていたことを棚卸しして、一旦作業は自分ではやらない方向に振り切り、その後自分がやらないとダメな作業を巻き戻す方向で進めています。
今のところ、
- メインサイトの成約記事:自分
- メインサイトの個別記事:記事代行会社、クラウドソーシングのプロジェクト
- SEO周りの細々した作業:時給制の外注さん
というフォーメーションでぼちぼち回るようになりました。
仕事を作業レベルに落とし込むと、意志決定や分析以外は、自分じゃないとできないことってほとんどないなーと思いました。もっと早くやっておけばよかった・・・
2018年にむけて
SEOで7桁突破
来年こそは7桁突破を目指します!
手元のサイト群ではまだ一位取れているものがほとんどないので、地道に強化しつつ、リソースが空いたら同じジャンルで展開していきます。
SEOの報酬にレバレッジをかける
SEOは継続していきますが、どうしても時間が必要なので、今上がっている報酬や経験を使ってレバレッジを掛けられないか模索していきます。
アド
一応PPCの経験はあったのですが、去年はSEOが立ち上がっていなかったので、中断していました。
今年はSEOで報酬を上げらている案件で、単価が高いものをアドで回してみます。
Facebook広告やYDNのリタゲに取り組む予定です。
ブログ・メルマガ
こちらのブログは時々報酬報告をする程度でしたが、自分の体験を中心にブログ・メルマガの形式で発信していきます。今回のアップデートでも色々な方が情報発信していましたが、自身も大変な中しっかり役立つ内容を発信されている方は、素晴らしいと思いました。
自分の経験が少しでも誰かの役に立つような発信を心がけたいです。
仮想通貨
投資はFXで3桁飛ばした経験があるので、スルーしていましたが、アフィリで余剰資金もできてきたので参戦します。
短期トレードは中途半端にやっても時間もメンタルも消耗するだけなのが分かっているので、やりません。
zaifやcoincheck銘柄の積立ガチホでいきます。
専業になるか、兼業のままで行くか
去年までは少しでも早くアフィリを専業になることを目的にしていて、もう少しで手が届くところまで来ました。
ここから売上を伸ばすことを考えた時、専業なって時間を確保して一時的に収入を減らすよりは、アフィリエイト報酬を外注費や、広告費、仮想通貨に突っ込んでいった方が資金でレバレッジを効かせられそうなので、今年も兼業のまま頑張る方針です。
アップデートのリスクヘッジも考えると、家族持ちで専業になるラインとしては、あくまで自分の場合ですが、1年持ちこたえられる資金力、半減しても耐えられる売上が欲しい所です。
当面時間に追われる兼業生活が続きそうです。
それでは2018年も頑張って行きましょう!
コメントを残す